オリーブの日
今日は「オリーブの日」。国内では小豆島のオリーブが有名ですが、まさに昭和25年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされたことから制定されたようです。
オリーブオイルは料理だけでなく、化粧品としても優秀のようですね。私も使ったことがあります。香りも良く肌がふっくらしっとり効果大でした(*^_^*)
関連記事
- 十六団子
- 今日は「十六団子の日」、田の神様が山から戻ってくる日とされていて、東北地方の各地...
- オリーブの日
- 今日は「オリーブの日」。国内では小豆島のオリーブが有名ですが、まさに昭和25年の...
- ホワイトデーですね(*^_^*)
- 今日はご存じ、ホワイトデーですね。その他にもキャンディーの日、マシュマロデー、パ...
- 豆腐の日
- 毎月12日は「豆腐の日」。ほんと、毎日いろいろな、何かしらの日になっていておもし...
- 心の復興めざして
- 今日は3月11日、東日本大震災が起きてから5年が経ちました。 5年目という節目を...
- ありがとうの日
- 今日は、3(サン)9(キュー)の語呂合わせで「ありがとうの日」になっているようで...
- 花粉症記念日
- 今日は3月7日、なんと「花粉症記念日」という日になっており、びっくりしました。何...
- 啓蟄
- 今日は3月5日、二十四節気の「啓蟄」にあたります。地中に潜んでいた虫が這い出てく...
- ミシンの日
- 今日は語呂合わせで「ミシンの日」となっているようです。ミシンって、昨今はご家庭で...
- ひな祭り
- 今日は3月3日、ひな祭りですね。 ひな祭りとはもともと、穢れを祓う行事であったと...
コメントする